忍者ブログ

永遠の歌姫マリア・カラス。彼女を超える歌姫は今後現われるのでしょうか?

マリア・カラス
検索

無料アクセスアップツールWarp!-mini
URLを入力すると、誰かに閲覧されます。
HOME前項現在のページ次項
2025-04-20-Sun 16:45:56 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
ベルリーニ:夢遊病の女 全曲
カラス(マリア)
東芝EMI
発売日 1997-07-24



カラスの創造したアミーナ 2005-08-05
カラスのいくつかのライヴも聴きましたが、主人公アミーナの清純さ、音楽と歌声の美しさ、スイスの物語という透明感が必要なこのオペラは、1950年代のライヴでは表現に限界があるように思った。その点、このスタジオ録音は限りなくこの3つの条件にそっているもっとも完璧に近い録音ではないだろうか。カラスの声もBESTである


さらに詳しい情報はコチラ≫


2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
La Divina CompleteLa Divina Complete

EMI
発売日 1995-11-14



カラス入門 2003-05-05
マリア・カラスは、わたしの人生に絶大な影響を与えたオペラ歌手です。あまりにもメジャーすぎて、別にわたし一人が絶賛したからといって大きな意味はないかもしれないけれど、まず、わたしは1を買って、その声のとりこになり、2,3を立て続けに新宿のタワーレコードで買い求めました。オペラに興味を持ったのはカラスを聞いてからです。お気に入りは、「セビリアの理髪師」の「una voce・・(今の歌声は)」と、「椿姫」の「花より花へ」など。「エウリディーチェを失えり」もいいですね。とにかく、ありとあらゆる役をこなすことのできたカラスならではの幅広いラインナップになっています。今では全曲版もこのCDから派生させて揃えてしまったほどです。ほんとにオススメです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 マリア・カラス Some Rights Reserved.
http://mariacallas.blog.shinobi.jp/Page/26
忍者ブログ[PR]