忍者ブログ

永遠の歌姫マリア・カラス。彼女を超える歌姫は今後現われるのでしょうか?

マリア・カラス
検索

無料アクセスアップツールWarp!-mini
URLを入力すると、誰かに閲覧されます。
HOME作品の記事
2025-04-15-Tue 18:25:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
マリア・カラス 情熱の伝説
クリスティーナ・G. キアレッリ /吉岡 芳子
新潮社 刊
発売日 1987-08



マリア・カラス 情熱の伝説 2005-05-09
本のタイトルが「私とマリア・カラス」であれば、問題がないと思います。著者とマリア・カラスとの友情、著者の中にあるマリア・カラス像、と言ったものが中心なので、内容を知らずに読めば、かなりガッカリすると思います。ただし比較的ページ数が少なく、主要な事柄が年代順に整理されていること、また友人と言うだけあって偏ったゴシップや眉唾モノの情報がない、と言う点から、最初に読む本としては十分参考になると思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
カラスbyカラス―写真と言葉が伝えるマリア・カラスの生涯カラスbyカラス―写真と言葉が伝えるマリア・カラスの生涯
レンツォ アッレーグリ /ロベルト アッレーグリ
音楽之友社 刊
発売日 1998-07



カラスの手紙 2004-02-22
カラス誕生から亡くなるまでのことを写真と、マリア・カラスの手紙を使って紹介しています。カラス自身がダイエット以前の写真を公表することを規制していた為か、巨漢の写真は余りありませんが、知名度が上がるとともに別人のように美しくなっていく様子は一目瞭然。特にメネギーニに宛てた手紙は多く、何故、億万長者オナシスに心変りしていったのか、この本だけでは知ることは出来ませんが、その分カラスの写真が語ります。晩年、謎の死について知りたい、カラスについて多少知識のある方には物足りなさが残るでしょう。トップモデルのように美しいカラスの写真を観たい、初めてカラスの本を読む等、軽く知りたい方にはお薦め。


さらに詳しい情報はコチラ≫


2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
よみがえるマリア・カラスよみがえるマリア・カラス
出演:
東芝EMI
発売日 2005-09-14



あまりに違う二つの映像 2005-04-07
カラーの映像で見せるカラスの威厳たっぷりの姿と、
白黒の映像で淡々と話すカラスの姿に、いったいどっちが
マリア・カラスの実像に近いのか????と思って
唸ってしまった。
これほどまでに違う表情を並べてくれただけでも、このDVDの
価値があるというものだ。彼女の言葉の一つ一つも興味深いが、
それを語る彼女の口調のあまりの違いに、片方はフランス語だから
なのかもしれないが、とにかく、とても面白い。


さらに詳しい情報はコチラ≫


2007-01-18-Thu 11:00:00 │EDIT
シネマ・クラシックスシネマ・クラシックス
オムニバス(クラシック)
東芝EMI
発売日 1995-11-13




さらに詳しい情報はコチラ≫


Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 マリア・カラス Some Rights Reserved.
http://mariacallas.blog.shinobi.jp/%E4%BD%9C%E5%93%81/?pageNo=22
忍者ブログ[PR]